地域支援センター 目の相談室 のびのび
目の相談室では、見え方についての教育相談・支援を行っています。
目(見え方)で心配なこと・困っていることはありませんか?
乳幼児(0~6歳)と保護者の方で・・・
・目の不自由な子どもの育て方を知りたい。
・極端に目を近づけてものを見ている。どのくらい見えているか知りたい。
・明るいところで極端にまぶしがったり、暗いところで極端に慎重になったりする。
・就学に不安がある。
児童生徒(学齢期)と保護者の方で・・・
・学校で黒板や教科書の文字が見えにくい。
・地図や定規の目盛等、細かい部分がよく見えない。
・進路に不安がある。
成人の方で・・・
本校では疾病等による視機能低下(著しい視力低下や視野狭窄、視野欠損等)で、進学や就労でお困りの方に教育相談も行っています。見えにくさのある高校生、成人の方とそのご家族からの相談も受け付けておりますので、お問い合わせください。
・目が不自由で、今後の生活に不安がある。
・視力が低下して、職場で不便を感じている。
・中途で目が不自由になったが、自分でできる技術を身に付けたい。
教員・保健・福祉関係者の方で・・・
・目が不自由な子どもの学習指導をどう進めたらよいか悩んでいる。
・日常生活や学習に便利な補助具・機器について知りたい。
・日常生活でどのように見えているのか、また配慮事項について知りたい。
・総合的な学習の時間に視覚障がい者の体験学習を実施したい。
お知らせ
令和6年度視覚支援学校のびのび親子交流会のお知らせを掲載しました。
お問い合わせ
まずは電話・メールでお気軽にご相談ください。(秘密は厳守します)
問い合わせ先
地域支援センター 目の相談室 のびのび
相談専用 (電話) 080-7347-3908
(E-mail)shien-gr@fcs.ed.jp ※@を半角に直してください
※地域支援センター 目の相談室 のびのびは福島県立視覚支援学校内にあります。
〒960-8002 福島県福島市森合町6-34
→ 地域支援センター パンフレットはこちら
ブログ
令和5年度 のびのびサポートクラブの日程を掲載しました
2023年4月11日 18時17分令和5年度 のびのびサポートクラブの日程を掲載しました。
来校相談の受付も開始いたしますので、各種教育相談についてお気軽にお電話ください。
「地域支援センター 目の相談室 のびのび」は、令和5年度も、地域で学ぶ幼児児童生徒を支えていきます。
令和4年度 のびのび教室親子交流会が開催されました
2022年8月30日 08時06分令和4年7月28日(木)に、のびのび教室親子交流会を開催しました。
昨年、一昨年と、コロナウイルス感染症拡大により中止となっておりましたので、3年ぶりの開催となりました。
幼児児童の活動では、見え方に配慮した科学実験ワークショップを行いました。入浴剤を使って、水中で泡が発生する感触を手で味わいながら、その変化を楽しみました。後半は、フィルムケースを使ったロケット作りに挑戦し、わくわくドキドキの大実験を楽しみました。
保護者の部では座談会を行い、日頃の子育てで感じる様々な思いについて意見交換をしました。「同じ思いを共有できたことが嬉しかった」との感想を多数いただきました。
次年度もより多くのご参加をお待ちしております。
本校地域支援センターでは、福島県内各地で学んでいるお子さんとその保護者の皆様を応援します。何かございましたら、いつでもお気軽にお電話ください。
令和4年度 のびのび教室親子交流会について
2022年6月15日 11時44分7月28日(木)に、のびのび教室親子交流会を開催します。
福島県内の幼児児童とその保護者を対象に、ワークショップや情報交換会を予定しております。
たくさんのお申込お待ちしています。
令和4年度 のびのびサポートクラブ(県内各地区でのサテライト的相談会)
2022年4月7日 17時41分令和4年度 のびのびサポートクラブ(県内各地区でのサテライト的相談会)の日程を掲載しました。
ご確認の上、FAX、電話、メール等でお申し込みください。
令和4年度もどうぞよろしくお願いいたします。
地域支援センター研修会を開催しました
2021年12月9日 11時45分12月1日(水)、本校を会場に、地域支援センター特別支援教育研修会を開催しました。県内全域から7名の先生方に御参加いただき、本校の授業を公開いたしました。
講演会では、帝京平成大学 現代ライフ学部 児童学科 准教授 左振恵子氏をお招きし、「視覚障がい教育の自立活動の視点を取り入れた児童生徒の理解と指導」という演題で御講演いただきました。
福島県内で視覚障がい教育に携わる教員が集まり、思いを共有しながら一緒に学べたことは、視覚障がい教育の充実に向けた、とても有意義な時間となりました。
11月に出前授業を2回実施しました
2021年12月8日 10時40分11月26日(金)に、伊達市立伊達小学校5年生87名に対して、11月29日(月)に、福島市立荒井小学校3年生32名に対して、出前授業を実施いたしました。
総合的な学習の時間への協力で、「視覚障がいのある人と共に生きる社会」をテーマに、全盲と弱視の疑似体験を通して見え方についての理解を深めました。授業後半には、本校に勤務する全盲の教員に対して、児童が「どんな生活をしているのか?」「困ることはないのか?」「明るく過ごせる秘訣は?」など様々な質問をし、真剣なまなざしで聞き入っていました。
本校地域支援センターでは、県内全ての幼稚園、保育園、小学校、中学校等を対象に出前授業を実施しております。具体的には、
①点字体験
②白杖歩行、手引き体験
③弱視体験
④ブラインドスポーツ体験
⑤視覚障がい者の日常生活に関する紹介
などです。授業内容は、どのような力を育てたいか依頼者様とご相談させていただきながら対応いたします。ご希望ございましたら、どうぞお気軽に本校地域支援センターまでお電話ください。お待ちしております。
令和3年度 地域支援センター特別支援教育研修会を開催します
2021年10月7日 11時13分まん延防止等重点措置延長に伴う教育相談の対応について
2021年9月10日 18時23分福島県に発令されている、まん延防止等重点措置が延長されたことを受け、延長期間の9月30日までの間、のびのび教室、来校相談、訪問相談を中止することにいたしました。9月中に御予約いただいていた皆様には御迷惑をおかけいたしますが、10月以降への変更をお願いいたします。
なお、電話相談、オンライン相談は9月中も実施いたしますので、お気軽に御相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
まん延防止等重点措置期間中の「のびのび教室」と来校相談について
2021年8月19日 16時27分現在、福島県内にまん延防止等重点措置が発令されていることを受け、発令期間の9月12日までの間、就学前教室「のびのび教室」と来校相談をお休みさせていただくこととしました。御不便おかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための措置ですので、御理解・御協力のほどよろしくお願いします。それ以降につきましては、開催を予定しておりますが、感染症拡大状況によっては変更となる場合がありますのでご了承ください。
なお、お電話での相談はこれまで同様に随時受け付けておりますので、お気軽に御連絡ください。