のびのびサポートクラブとは・・・「サテライト教室」です。
各地域に視覚支援学校の教員が出向き、子どもたちに直接指導をしたり、養育・教育の相談に応じたりします。
対象
見えにくさのあるお子さん(乳幼児、児童生徒)と成人の方、その保護者とご家族の方、指導・支援に関わる先生方等
相談内容
・点字、歩行、単眼鏡や拡大読書器等視覚補助具の使い方など
・あそびや学習、日常生活に関すること
・指導の方法、教材・教具等・・・など
実施場所と実施日
令和7年度の予定
開 催 地 区 |
開 催 場 所 | 日時 (14:00~15:00、15:00~16:00) |
会津地区 |
会津若松合同庁舎本館3階第3会議室(7月3日) 1階会議室(10月23日) |
令和7年7月3日(木) 令和7年10月23日(木) |
相双地区 | 南相馬合同庁舎 南庁舎4階 401会議室 (南相馬市原町区錦町1-30 TEL 0244-26-1314) |
令和7年6月12日(木) 令和7年10月2日(木) |
いわき地区 |
いわき市総合教育センター チャレンジルーム |
令和7年6月5日(木) 令和7年9月11日(木) 令和7年11月27日(木) 令和8年 1月29日(木) |
県中県南地区 | 須賀川市教育センター (須賀川市大町172 TEL 0248-72-7185) |
令和7年5月29日(木) 令和7年9月18日(木) 令和8年1月15日(木) |
連絡先
下記までお気軽にご連絡ください。(秘密は厳守します。)
問い合わせ先 地域支援センター 目の相談室 のびのび 相談専用(電話) 080-7347-3908 (E-mail)shien-gr@fcs.ed.jp ※@を半角に直してください ※地域支援センター 目の相談室 のびのびは福島県立視覚支援学校内にあります。 〒960-8002 福島市森合町6-34
|