ブログ

交通安全教室を行いました。

 4月19日(金)に中学部・高等部合同の交通安全教室が開かれました。
全体で
①正しい手引きの仕方・され方
②白杖の種類と役割(使い方)
の説明があり、その後、校内でペアを組んでアイマスクでの手引き歩行、校外での通学ルート確認が行われました。
 新入生は白杖のグリップやチップの種類を触って確認したり、先輩たちの意見を参考にしたりしながら、自分の見え方と、目的、身長に合った白杖の選び方を、確認しました。
 駅までの通学ルートでは、信号機の色が見えるか、音響信号機の渡り方、点字ブロックの摩耗、危険な箇所を確認しながら歩きました。

白杖の種類と役割の説明

写真1:白杖の種類と役割の説明

色々な種類の白杖

写真2:色々な種類の白杖

学校正面玄関前の歩行

写真3:学校正面玄関前の歩行の様子

学校正面玄関から外に出る様子

写真4:学校正面玄関から外に出る様子

横断歩道でしっかり方向を確認中

写真5:横断歩道でしっかり方向を確認中

白杖を振って歩道を歩行している様子

写真6:白杖を振って歩道を歩行している様子